•  

豊田市ギフチョウ観察会のご案内

  • 西三河野生生物研究会事務局

    2025年度第1回観察採集会 豊田市ギフチョウ観察会のご案内

    いよいよ春本番が到来します。西三河野生生物研究会では、「春の女神」とも呼ばれるギフチョウを豊田市の低山地で観察します。皆様の参加をお待ちしております。

    1 期日:2025年4月12日(土)9時ころから12時ころ

    2 集合場所:ファミリーマート広瀬店駐車場(ここをクリック) 9:00集合です。
    〒470-0309 豊田市西広瀬町西前82−1

    ※周辺の低山地をまわり、ギフチョウをはじめ春の自然を観察します。

    3 参加方法:事前に参加の申し込みを前日の4月11日(金)まで事務局までメール・電話等でお願いします。

    4 その他
    ・感染症等の対策は各参加者でお願いします。
    ・マダニがいることが予想されます。十分にご注意ください。
    ・飲料水とお弁当は各自でご持参ください。
    ・天候等で行事予定が変更・中止になる場合は、メーリングリストで配信いたします。また、事務局のブログにも情報を掲載いたします。
    ・研究会事務局のブログhttps://nishimikawayaseiken.hatenablog.com/
    ・なお、本件についてのお問い合わせは、研究会事務局までお願いします。
  •  

西三河野生生物研究会会報「三河生物」 Vol.17

西三河野生生物研究会会報「三河生物」 Vol.17

西三河野生生物研究会会報「三河生物」 Vol.17

  •  

第58回安城市自然観察会報告

  • 去る7月30日(金)、安城市教育研究会主 催の第58回安城市自然観察会が行われまし た。安城市川島町矢作川河川敷公園をフィ ールドとして使い、参加者・運営スタッフ を含め200人近くになる大きな観察会です(詳しくはこちら)。
  •