•  

西三河野生生物研究会の2024年度総会研究発表会

  • 皆様

    3月22日(土)西三河野生生物研究会の2024年度総会研究発表会です。
    当日のプログラムを添付します。

    開場・会場準備開始 13:00~

    総 会 13:20 -
    ・2024 年度活動報告
    ・2025 年度活動計画

    講演 青木舜さん 演題「プラナリアについて」

    講演 山崎真嗣さん 演題「食うか食われるか!? 微小ウズムシたちの仁義なき戦い」

    講演 福岡義洋さん 演題「心ときめく東海地方固有の植物」

    ・会場は安城市市民交流センター2階のホールです。

    ・受付で要項と三河生物 Vol.17 を受け取ってください。

    2025 年度会費 3,000 円の納入をお願いします。(過年度会費が未納がある方は、そちらの納入をご協力ください。)

    ぜひ、標本や写真・文献などなどをご持参ください。今年も会場内に標本の展示コーナーを作ります。

    当日は三河の昆虫のバックナンバーを希望の方に配付します
    ただし、B5版・A4版にも在庫がなくなったものが出ていて、残りが少なくなって
    います。ご了解ください。

    総会に出席される方は、なるべく 3/20 までに事務局までご連絡をお願いします。

  •  

西三河野生生物研究会会報「三河生物」 Vol.17

西三河野生生物研究会会報「三河生物」 Vol.17

西三河野生生物研究会会報「三河生物」 Vol.17

  •  

第58回安城市自然観察会報告

  • 去る7月30日(金)、安城市教育研究会主 催の第58回安城市自然観察会が行われまし た。安城市川島町矢作川河川敷公園をフィ ールドとして使い、参加者・運営スタッフ を含め200人近くになる大きな観察会です(詳しくはこちら)。
  •