会誌 三河の昆虫 2014-2018年 No.61 -65

  • 2014年3月 三河の昆虫 №61【PDF   

    小鹿 亨小鹿登 パンチュートラップにきたオサムシ類 803

    山崎隆弘愛知県におけるトゲハムシ亜科について 804-807

    桐山 功愛知県産ジョウカイボン科の記録(3) 808-811

    大曽根 剛愛知県でのサトキマダラヒカゲの蛹化場所の確認例 811

    杉坂美典岡崎市産蝶類の興味深い種の記録とその解説(2) 812-814

    浅岡孝知長野県平谷村のカメムシ類の記録 815-816

    市川靖浩設楽ダム貯水予定区域の水生昆虫(1) 817-819

    大曽根 剛愛知県内のチャバネセセリの4月の確認例 819

    大平仁夫淺岡孝知氏採集の旧鳳来地域のコメツキムシ 820-821

    蟹江 昇ナガイツツナガクチキの採集例 821

    鈴木栄二岡崎市でアカマダラハナムグリを採集 822

    吉鶴靖則 「旧豊田市で記録が少ない種類についての報告(その5)」の訂正 822
  • 事務局平成24(2012)年度の総会 822

    市川靖浩新城市北西部におけるクロゲンゴロウの記録 823

    大平仁夫岡崎市矢作川河川敷に生息する4種のコメツキムシの記録 824

    間野隆裕新シリーズ・昆虫と私(17) 825

    安藤  尚シリーズ・昆虫と私(18) 825

    伊藤昭博竜頭山採集記 826
  •  
  • 2015年3月 三河の昆虫 №62【PDF】    

    小鹿  亨群馬県から飛来したアサアギマダラを豊橋で再捕獲 827

    浅岡孝知三河湾の佐久島と篠島のカメムシ類などの分布記録 828-830

    杉坂美典小呂湿地で記録された特色ある蝶類について 831-833

    山崎隆弘大平仁夫先生採集の南西諸島からのハムシ科の記録 834-839

    市川靖浩設楽ダムに水没する河川で採集した希少種のキボシツブゲンゴロウ 840

    大平仁夫鈴木栄二氏がバナナトラップを中心に採集した岡崎産コメツキムシ 841-842

    鈴木栄二岡崎市におけるクロカタビロオサムシの採集例 842

    判家卓司篠島採集記 843-844

    山本栄治愛知県岡崎市におけるエゾトンボの記録 844

    杉坂美典岡崎市産蝶類の興味深い種の記録とその解説(3) 845-846

    大平仁夫段戸裏谷で採集した2種のコメツキムシ 847

    原田一夫新シリーズ・昆虫と私(19) 847

    原田  究新シリーズ・昆虫と私(20) 848

    大平仁夫巨大なセグロアシナガバチの巣 848

    浅岡孝知高柳久和さんを偲んで 849

    大平仁夫伊藤昭博さんを偲んで 849-850

    大平仁夫昆虫の異常発生を記録に残しましょう 850

    大平仁夫平成25(2013)年度の総会 850
    • 2016年3月 三河の昆虫 №63【PDF 】

      小鹿  亨2015年岡崎市北部丘陵で多く見られたクロカタビロオサムシ  851-852

      大曽根剛茶臼山高原でヒサマツミドリシジミを確認  852

      市川靖浩設楽ダム貯水予定区域の水生昆虫(2) 853-857

      杉坂美典ヒョウモンチョウ類の小呂湿地における出現期について  858-861

      大平仁夫クロオオヒラタコメツキ神島に分布  861

      大平仁夫淺岡孝知愛知県北設楽郡設楽町(旧津具村)のコメツキムシ類の分布記録  862-865

      大曽根剛愛知県内の低地におけるミヤマカラスアゲハ第2化の発生期について  865

      坂美典岡崎市の市街地で記録された興味深い蝶類  866-869

      原田  究 私の昆虫記① 刈谷市丸田町でハグロトンボを採集  869

      山崎隆弘昆虫採集会のあれこれ  870-873

      大平仁夫寺下正清さんを偲んで  874

      原田  究私の昆虫記② 刈谷市丸田町でルリカミキリを記録  874

  • 2017年3月 三河の昆虫 №64【PDF 】

    大平仁夫渥美半島海岸沿いや三河湾島嶼で周辺絶滅しているハマベオオヒメサビキコリについて  875-876

    安藤  尚愛知県のべニイトトンボの盛衰の記録  877-884

    杉坂美典ヒョウモンチョウ類5種類の小呂湿地における出現期について(その2)  885-888

    山本栄治 ルイスホソカタムシの記録 888

    山崎隆弘ミドリカメノコハムシを新城市作手にて採集  889-890

    小鹿  亨2016年 西三河平野部アキアカネの記録 890

    鶴靖則知多半島におけるミンミンゼミの記録の整理  891-894

    吉鶴靖則モートンイトトンボの東海市における発生の可能性について  895-896

    淺岡孝知 愛知県田原市姫島の昆虫の記録(2016) 897-898

    市川靖浩岡崎市で採集されたチャイロマメゲンゴロウの記録 899-900

    原田  究段戸裏谷でオオシモフリスズメを記録 900

    市川靖浩 豊田市における流水性ゲンゴロウ2種の記録  901-902

    大曽根剛知立市産ツマキチョウの一変異型について  903

    白井和伸奥三河のヤマキマダラヒカゲ  904

    原田  究岐阜県高山市高根町日和田で採集した昆虫  905

    大場裕一中部大学蝶類研究資料館  906-907

    金田吉高岡崎市でルイスホソカタムシを採集  908

    事務局2015年度 三河昆虫研究会総会
  •  
  • 2018年3月 三河の昆虫 №65【PDF 】

    大平仁夫虫屋のよき時代の思い出から (1)  909 -910

    山崎隆弘三河の虫屋 松野更一氏  911-912

    杉坂美典ヒョウモンチョウ類5種類の小呂湿地における出現期について(その3) 913-916

    山崎隆弘モンクチビルテントウの東三河における分布について 917-918

    吉鶴靖則吉田雅澄川田奈穂子愛知県田原市でスナアカネとハネビロトンボを記録 919 -922

    浅岡孝知愛知県豊橋市南部で見られるようになった昆虫(2017)  923 - 924

    大曽根 剛豊田市足助地区のヤマトスジグロシロチョウの記録 925-926

    市川靖浩三河湾佐久島におけるコマルケシゲンゴロウの記録 927-928

    大曽根 剛 長野県平谷村のムラサキツバメ 7月の記録  928

    市川靖浩豊田市足助地区でキマダラカメムシを採集  929-930

    吉鶴靖則 愛知県東海市でアカハネナガウンカを記録  930

    原田  究 愛知県北設楽郡設楽町段戸裏谷でオオシモフリスズメの追加記録  931

    小鹿  亨 岡崎市北山湿地で外来種・ムネアカハラビロカマキリを観察 932

    原田  究2017 年度 第 3 回採集観察会参加記 茶臼山  933-934

    大場裕一蝶類研究資料館で企画展「藤岡コレクションと愛知県のチョウ」を開催 935-936

    白井和伸奥三河のミドリシジミ  937-938

    小鹿  亨 2017年度をふり返って・・・  938