- P.1-2三河の生物研究者伝(3)昆虫研究者の神谷一男先生とその人生
-----大平仁夫
P.3-8エルモンヒラタカゲロウと近縁種の形態と生態の比較
-----青木舜
P.9-14愛知県矢作川下流域の食葉性コガネムシ類
-----山崎隆弘
P.15-24西三河平野部に見られる興味深いシダ植物数種について
-----堀田喜久
P.25-28愛知県豊橋市に侵入した外来植物ヒガタアシの年間成長記録
----花井隆晃
P.29-44大府市二ツ池公園のトンボ相およびチョウ相
-----吉鶴靖則
P.45-46新城市におけるオオヒメゲンゴロウの記録
-----市川靖浩
P.47-52工業廃水を起源とする人工河川の魚類相とそれを利用した総合学習
-----加藤昌孝・今泉久祥
P.53-56矢作川水系家下川西大排水路におけるトウカイコガタスジシマドジョウCobitis minamorii tokaiensisの推定された産卵場とその仔魚の形態
-----今泉久祥
P.57-60愛知県安城市で捕獲された日本最大サイズのコウベモグラMogera wogura
-----風間健太郎・風間麻美・立川佳晴
P.61-68刈谷市草野池で観察したミジンコ類
-----小鹿亨
P.69-70アサギマダラのマーキング
-----判家卓司
P.71-72豊田市南部における野生動物のロードキル ー矢作川右岸河川敷道路周辺の記録ー
-----小鹿登美
P.73愛知県豊橋市でマルモンササラゾウムシを確認
-----緒方清人
P.74愛知県におけるカトウツケオグモの記録
-----緒方清人
P.75訂正 豊田市自然観察の森および周辺地域のトンボ相
-----吉鶴靖則・川田奈穂子