- P.1-2岐阜の名和昆虫研究所について
-----大平仁夫
P.3-7東海産ヒラタカゲロウ科幼虫の属間の形態比較
-----青木舜
P.8安城市でヤクシソウを記録
-----堀田喜久
P.9-13愛知県西尾市三ヶ根山で採集した若干のテントウムシ
-----山崎隆弘
P.14安城市にジシバリ再確認
----堀田喜久
P.15-18コ ウベモグラMogera woguraの同一坑道内で捕獲されたハタネズミMicrotus montebelliとアカネズミApodemus speciosus
-----風間健太郎・風間麻未
P.19-34東海市中東部の植物目録~ビオトープ活動への活用を目指す調査から~
-----吉鶴靖則・吉鶴弥生
P.35-40東海丘陵要素植物の化石記録の訂正および追加
-----吉鶴靖則
P.41-42東海市でシロマダラを記録
-----吉鶴靖則
P.43-44東海市のヒバカリの記録
-----吉鶴靖則
P.45-47知多半島におけるアカハライモリ渥美種族の捕食例
-----島田知彦
P.48エゾノギシギシの西三河新産地
-----堀田喜久
P.49-50安城市で 54 年ぶりに確認されたマダラコガシラミズムシ
-----市川靖浩
P.51-52愛知県におけるシロスジカノコハエトリの採集記録
-----緒方清人
P.53-57冬季の新城市作手地区に出現した動物プランクトン
-----今泉久祥
P.58ライトトラップによる動物プランクトンの採集比較
-----今泉久祥
P.59-60Scenedesmus lefevreiDeflandre の形態について日本産イカダモの注目すべき種(7)
-----小鹿亨
P.61-62小学校のプールで発生したタイリクミジンコDaphnia similis
-----小鹿亨
P.63-66東幡豆海岸で採集されたムギワラムシとその発光について
-----内藤将志・藤森憲臣・鈴木義基・金郁彦・中井遼介・大場裕一
P.67-68篠島と河和港のイソミミズの記録
-----金郁彦・内藤将志・鈴木義基・中井遼介・大場裕一
P.69-71三河湾の離島及び半島に生息するヒメボタルについて
-----藤森憲臣・小玉亘宏・大場裕一
P.727月に花を咲かせたヒガンバナ
-----堀田喜久
P.73-74矢作川河口域の右岸(碧南市川口町)におけるスナガニOcypode stimpsoniの生息再確認
-----鳥居亮一・浅香智也
P.75西三河で採集した興味あるゾウムシについて
-----城殿浩
P.76西三河のホソカタムシ類
-----城殿浩
P.77知立市でタイショウオオキノコを採集
-----金田吉高