- 1984年12月 三河の昆虫 №31【PDF】
大平仁夫渥美半島のコメツキムシ 152-154
河路掛吾駒ヶ原高原で採集したカミキリ 155-158
久永和彦乙川上流の水生昆虫相 158-161
久永和彦アオマツムシの寄生植物及びヒサカキへの産卵状況 161-164
短報
大平仁夫三河地方のコメツキムシ分布記録(1) 165
松野更一・竹内克豊富山村で採集したクワガタムシ2種 166
浅岡孝知豊川市北部(平尾町)のカミキリムシ 166
浅岡孝知キイロトラカミキリムシ岡崎市に産す 167
河路掛吾タテジマカミキリの採集2例 167
河路掛吾ハイイロツツクビカミキリの採集記録 167
西川 誠ヤマトキモンハナカミキリ富山村で採集 167-168
浅岡孝知ハラグロオオテントウ豊川市に産す 168
久永和彦安城市で採集した甲虫類5種 168
鳥居 彰岡崎市でギンイチモンジセセリを採集 168-169
鈴木友之豊橋市で見かけた師走の蝶 169
大平仁夫愛知県におけるオオウバタマコメツキの記録 169
穂積俊文訂正と追加 169
- 1985年12月 三河の昆虫 №32【PDF】
大平仁夫山崎隆弘氏採集の三河地方のコメツキムシ 170-178
浅岡孝知豊川市北部(平尾町・財賀寺)の昆虫Ⅱ 半翅目 178-184
短報
小鹿登美安城市で採集した蝶 184
喜多宏之知立市の蝶 184-185
白井和伸豊橋市雲谷町でヒメヒカゲを採集 185
浅岡孝知フタモンウバタマコメツキの分布について 185-186
穂積俊文フタモンウバタマコメツキの採集 186
清水信治アイヌコブスジコガネの採集例 186
浅岡孝知「豊川市北部(平尾町・財賀寺)のカミキリムシ」の追加と訂正 186
久永和彦鉢地川(岡崎市)の水生昆虫(Ⅰ) 186
- 1986年12月 三河の昆虫 №33【PDF】
山崎隆弘船着山のハムシ相 190-199
竹内勝豊船着山のカミキリムシ類 199-201
穂積俊文船着山で採集した甲虫類 202-203
大平仁夫船着山のコメツキムシ類 203-205
浅岡孝知船着山の甲虫(ゾウムシ類) 205-207
浅岡孝知船着山の甲虫(タマムシ類) 207
大平仁夫船着山の雑甲虫 208
水野 宏船着山の蝶類 209-210
浅岡孝知船着山の半翅目(キジラミ・アブラムシをのぞく) 210-214
西川 誠船着山で採集したカミキリムシ・リスト 215
短報
小鹿登美矢作川堤防でジャコウアゲハ大発生 215-216
小鹿 亨安城市でテングチョウを採集 216
河路掛吾キボシチビカミキリを豊田市で採集 216
河路掛吾猿投山のノブドウで採集したカミキリ 217
河路掛吾豊田市のホウより羽脱したカミキリ 217
西川 誠船着山で採集したMolorcheus (3種) 217
西川 誠額田郡・本宮山でヒラヤマコブハナカミキリを採集 218
浅岡孝知東三河におけるウシカメムシの分布 218
浅岡孝知アヤヘリハネナガウンカの分布 218-219
浅岡孝知オオツノカメムシ篠島に産す 219
浅岡孝知豊川市財賀寺にてヒメハルゼミ産す 219
細谷浩史アオイラガ幼虫を岡崎市で採集 219
- 1987年9月 三河の昆虫 №34【PDF】
松野更一舟着山の食葉性コガネムシ 220-222
河路掛吾駒ヶ原高原の材より羽脱したカミキリ 222-225
大平仁夫愛知・岐阜県のコメツキムシ若干種 226-227
短報
白井和伸舟着山5月5日の蝶 228
白井和伸飼育によるホシミスジの2化について 228
小鹿 亨安城市でツマキチョウを採集 228
- 1988年1月 三河の昆虫 №35【PDF】
山崎隆弘豊川市財賀寺のハムシ相 232-237
大平仁夫財賀寺のコメツキムシ 238-239
浅岡孝知財賀寺におけるライト・トラップ採集 240-242
照井正康財賀寺のテントウムシ科 242
小鹿 亨安城市におけるコムラサキ黒化型の出現率について 243-244
短報
照井正康三河地方で採集した甲虫(2種) 244
河路掛吾トウキョウトラカミキリを豊田市で採集 245
河路掛吾マスダクロホシタマムシがツガより脱出 245
河路掛吾ヒメタイコウチの採集例 245
小鹿 亨安城市でミヤマチャバネセセリを採集 245-246
小鹿 亨作手村でクロコノマチョウを採集 246
浅岡孝知豊川市の蝶(ミドリシジミ類について) 246
浅岡孝知オオツノトンボについて 247